ブログ

天拝山で山登り

天拝山の山頂からの

ステイホーム2年目、もうすっかりお家で楽しく過ごすプロになりました。
でもやっぱり「お家も良いけど外に出たい!」というときもあり、そんなとき私は山に行っています。

誰でも手軽に登れる、紹介するのにちょうどいい山ってどこだろう?と考えたときに思いついたのは筑紫野市にある天拝山でした。
小さい山なので気軽にハイキングが楽しめます。
天拝山には『天神さまの径』と『開運の道』という2つのルートがあり、好みに合わせて選べるのも魅力です。
天神さまの径は道が舗装されており初心者向けで、子ども連れでも安心です。大人だと30分程で山頂に到着できます。
開運の道は舗装されていませんが、山の中を探検している感じで楽しいです。
私が登ったのは5月だったので新緑がとてもキレイでした。

天拝山に登るときは是非 ブランジュリ ノアン 春日店 に寄ってパンを購入してみてください。
ブランジュリノアンのパンはもともと凄く美味しいのですが、山頂で食べるとまた格別です。

(事務局 松本)

天拝山の山頂の狛犬

関連記事

  1. SANDOGOTOのサンドウィッチ SAND GOTO
  2. 開幕3連勝!!!
  3. おうち時間
  4. 登記事項証明書(不動産)の取り方
  5. 九州建設アスベスト訴訟・高裁で結審
  6. 運転免許取消処分無効確認請求裁判 無罪のあと事件
  7. 差し押さえた不動産、その後どうなるの?
  8. ブラ弁は見た!トンデモ事件簿100のご紹介

最新の記事

  1. Q&Aの吹き出し
PAGE TOP